2016年4月18日月曜日

甦れ熱き青春!ここに集いし紫紺の絆

4月17日
目標であった第113回甲府商業高等学校同窓会総会を盛会のもと終えることができました。これは、賀寿を迎えた先輩方、大勢の紫紺の絆が繋がって出席くださった先輩方、来賓の方々、広告主さまのご協力があってからこそです。

本当に感謝いたします。

水上会長の人柄か性格が温厚なものが集まったのか
競り合いもなく仲良く準備を進めることができたのは
僕ら第113回の特徴だったのではないかと思います。

紫紺館に行くと誰か同級生がいる気がして
その頑張っている姿を見て勇気付けられたり
くじけそうになったら励ましあったり
辛かったけど、楽しかった。

終わってみてはじめてこの同窓会が
どんな物かわかった気がします。


まだまだできる気がします
だけど、この1回だけで終わりです。
当たり前のことなんですけどね。
ほんと寂しい気持ちでいっぱい

いろいろな物を犠牲にして
実直に取り組んだ分その反動は大きいものでした。

僕たちやったよね!
できたよね!?

と確認するように話をしました。
もちろんしっかりとおもてなしできたよ!

来場された皆様を送り出す時
「楽しかったよ!ありがとう」
「この年にこられて良かったよ」
「応援最高だったね!ありがとう」
「これからが勝負だよ。がんばれよ」
感謝や激励の言葉をいただけて
これが何より僕らの励みです。
一年間やってきた苦労が吹き飛ぶ言葉です。
一生懸命やった甲斐があった

同窓会を心からやって良かったと思える瞬間でもありました。

2回目の成人式に2回目の卒業をする。
しっかりと卒業できたかな(笑)

卒業は、始めの一歩でもあります。
40歳〜を節目としてこれから先も
同窓会の時の気持ちを思い出して
謙虚に実直に人生を歩んでいけたらそんな気持ちでいっぱいです。


最後に
同級生のみんなへ

素敵な思い出をありがとうございました。

20年後もこの場所で会いましょう!

同窓会準備〜本番
スライドです。8分
https://youtu.be/SRP3rHRb07o

以上
堀口でした。
ありがとう。





0 件のコメント:

コメントを投稿