本日は長坂に広告を載せていただける企業様の元へ
昔、こちらに住んでいてこの景色を見ながら育っていました。
小学生でしたがここでの出来事は鮮明に覚えています。
懐かしさのあまりずっと眺めちゃいました!
懐かしいついでにもう一つ
22年前甲府商業高校を卒業し、消防士となりました。
消防学校を経ていざ現場へ1月17日に感じた地震は
阪神淡路大震災でした。忘れられない1年目でした。
僕は先輩の震災に出動の準備のお手伝い
何もできなかったんです。
災害現場で感じるのは人の温かさ。
困った時には、手を差し伸べる日本人の温かさ。
です。
東日本大震災
消防車で被災地に救助に向かいました。
歩道を歩く人がみんな僕らの車に頭を下げて
「ありがとうございます」
と口唇が動いていたのを鮮明に覚えています。
一生懸命活動しましたが、振り返ると無力さだけが残りました。
その帰路福島県のサービスエリア
物流がストップして食料が不足している中
サービスエリアのおばちゃんが
「消防さん、あったかいものあるから食べってって」
と声をかけてくれました。
大きなおにぎりと
なめこの味噌汁。
目頭が熱くなったのを覚えています。
それ以降、何かできないか
なんでもしようと思ったのです。
この同窓会も然り
僕にも何かできることがあると思い参加しました。
長いですね!(笑)
やってやりましょう!
できることがある。
堀口くん!絶対成功させよう!みんなで!
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除頑張ってつらい時こそ、人の優しさが身にしみるね。
返信削除そして誰かに優しくなれる。
そういうものだよね( ´ ▽ ` )
皆さん22年の歳月の中…色んな経験をし、現在があるかと思います(>_<)❗元をたどれば『甲府商業高等学校』があったからではないでしょうか⁉昔に返りながら同窓会成功させましょう❗
返信削除皆さん22年の歳月の中…色んな経験をし、現在があるかと思います(>_<)❗元をたどれば『甲府商業高等学校』があったからではないでしょうか⁉昔に返りながら同窓会成功させましょう❗
返信削除