2016年2月29日月曜日

お披露目

応援団では歴代の先輩方々に今できる全てを出してお披露目会を行いました。

やはり、応援を知っている先輩方の前では緊張、緊張です。


でも、なんだか楽しくも感じました。
「そつなくこなす」ということじゃなくて、出し切ることの方が大事だと

技術的にもいろいろあるけどまずは気持ちを伝えなければ相手にも伝わらないよね…

教えていただくのは本当にありがたいです。またよろしくお願いします!

で終わったあとは、

じゃ〜ん!マグロの解体ショー
美味しくお腹の中へ

うんうん、
楽しかったけど
疲れた〜〜

あ〜いい仲間に出会えたなぁ〜

人差し指…
また
打ったけど
まぁいっか

2016年2月28日日曜日

ご協力お願いします‼︎

先日発送しましたがんばろう会の出欠と同窓会お手伝いの入力の締切日が明日迄となっています。が…まだ回答頂けてるのは全体の2割程度になっています(・・;)入力がわからない人は電話やLINEで回答でも大丈夫です。
そんな私も有休取得が未定なので無難な半日手伝いを選択しちゃいました(・・;)

前日のお昼ご飯は懐かしの学食を検討中…お楽しみに(≧∇≦)

新学期にならないと子供の予定が出ないからまだ回答出来ない方も多いと思います。その他を選択して回答がいつ頃出来るかを入力するでも大丈夫です。ご協力をお願いします‼︎



さてさて今週の事務局は…



広告活動でお店訪問してきました…

新年会で先輩が話された二回目の卒業式の同窓会本番迄もう少し…一歩一歩前進あるのみ‼︎
私達に出来る事を着実に確実に積み重ねて悔いの残らない卒業式にしたい…
みんなで団結する為にもがんばろう会の参加もお願いします‼︎


今回のBlogはスマイル0円チエコでした。



2016年2月27日土曜日

初めての地。

初めての地。

先日、我が家から東に一時間弱、
初めて訪れるであろう地域へお邪魔してきました。

10年前、私たちと同じように、同窓会当番幹事に、
女性でありながらも活動の輪の中心で、情熱を注いでいらした先輩です。

その当時の苦難、楽しい思い出、仲間の有難さ、想い、。。。
10年も前の思い出を、つい先日の出来事のように、お話してくださり、
たくさんのアドバイスや、暖かいお言葉をいただいて来ました。

時間や気持ちや言葉に余裕が無く。。。
きっと焦りが顔に出ていたのかも、、、、
そんな私に、

「一生に一度きりしかない、いい経験が出来たと気付くときが来るわ!」
そう、おっしゃって手渡してくれた紙袋の
ステッカーには、



帰り道はワイパー無しでは帰れませんでした。

忙しい時こそ、決して心を亡くさないように。。。
今、活動できている、自分の環境に感謝して、
楽しく、
そう
楽しみながら!

合言葉は、毎日が同窓会!



おっと、曜日が変わってしまいました。
本日はこのへんで。。。




ハイ♪ヽ(´▽`)/
本日のblog担当は、情報記念誌委員
 笑顔お届け人 ☆サッコでした☆

2016年2月22日月曜日

登録管理委員会より

どうも毎度おなじみ、野球部マネの五味かおり・望月ちづるです。

ち:かおりちゃーん、何してる~?

か:広告のお願いに来たお店でおいしいお酒とお料理いただいていい感じでぇ〜す(✌′ω′✌)
   現場からは以上でぇ〜す

ち:お疲れさま!!
  
  感じ良い酔いで良い幹事(ノ^∇^)ノ
   
  広告のお願い頑張って!
  じゃあ、今回は千葉メンバーの小田切美鈴ちゃんにご参加いただきます~。

み:みなさん、毎日の活動お疲れ様です!
  登録委員チーム県外の小田切美鈴です!!

  同窓会まで、後2ヶ月をきり、広告もラストスパートですね!
  私は県外で、登録管理委員、応援団、広告寄付(お手伝い)に参加させていただいていますが、
  なかなか山梨に帰れず、皆さんの頑張りについていけず、葛藤してる毎日です。
  県内の皆さんの頑張りの足元には及ばず。。。
  でも、ある執行部の方が、出来る事を出来る人が出来るだけ!とおっしゃってくれて
  その言葉に助けられました!
  家庭や仕事の関係でなかなか参加できない方もこの言葉!
 
 
  出来る人が出来る事を出来るだけ!!


  時を超えて話したことない同級生と活動できてること、嬉しく思う今日このごろです!
  さてこの間、広告で商業OB東京会にもご参加くださった望月吾郎先生に、
  記念誌広告を頂きました!



  細川たかしの北岳!!
  望月吾郎先生作曲です!皆様応援宜しくお願いします!

か・ち:わ~、吾郎先生~!東京支部会盛り上げてくださってありがとうございます~!
  また一緒に校歌、歌いたいです!
  ♪♪~ヽ(*゚∇゚)♀(゚∇゚*)ノ♪~♪



同級生の皆さん、引き続き登録料納金予定日等のご連絡お待ちしています!

kosho113toroku@gmail.com


以上、登録管理委員会より県外パワーを込めて

2016年2月21日日曜日

春はすぐそこに

このところ、気温の変化が激しい毎日。

みなさん、体調崩されてはいませんか?
私はというと・・・先週風邪ひきました(^^;)
幸いすぐよくなりましたが・・・・。
みなさんも気を付けてくださいね。


本日ブログは、事務局よりさとみんがおおくりします。


先日、通勤途中、ふと見上げると・・・

 
だんだん春が近づいてきているんですね。
 
 
春が近づいているということは!!
 
113回同窓会まであと少し!!!
 
91回卒の同級生のみなさん
お手元にはすでに、
3月20日の【がんばろう会】の案内が
届いていると思います。
本番前に全体で集まるのは今回が最後です。
 
 
今回は出欠回答がQRコードからになりますので
早めの回答をお願いします。
 
案内にも書いた通り
まだまだ人手が足りてないんです。。((+_+))
 
同級生とこんなに密に会える機会
ホントに今しかないかもしれません。
 
一生に一度の貴重な経験
多くの同級生とともに、本番当日を迎えたい!!
 
まずは、がんばろう会への参加をお願いします(=゚ω゚)ノ

2016年2月19日金曜日

あっ!という間に…

こんばんは。

情報記念誌委員会です。


早いもので、

気付けば総会まで2カ月を

切ってしまいました。



それぞれ


精一杯やってますっ!!



が、



ブログをご覧いただいてる

みなさんの目には

どう映ってますでしょうか



賛否両論あるのは承知です

それでも私たちもやり切らねば…

絶やす訳にはいきませんよね。


みなさんのお力添えなくして

成し得ることは出来ません。



この


甲府商業高等学校同窓会


は。



同級生の皆さんも


ご協力本当にありがとうございます!


そして、諸先輩方


多大なるお力添え


本当にありがとうございます。


あと少し、

私たち第113回同窓会準備会へ

力を貸してください!


よろしくお願いします。









2016年2月15日月曜日

登録管理委員会より

みなさんこんにちは、野球部マネの五味かおり・望月ちづるです。



ち:かおりちゃ~ん、昨日はバレンタインだったね~
     13日、紫紺館にチョコをちょこっと置いてきたよ
     チョコレートーだけど、冷蔵庫の中だよ、みんなで食べてね(✧≖‿ゝ≖)♪

か:マジで! チョコ大好きーーー(*^^*)
       最近、疲れが出てきたから甘いもの食べて元気出すぞー
       \\٩( 'ω' )و ///  

ち:今回のダジャレも全力でスルーするのね...


先日、3/20(日)決起集会(がんばろう会)のご案内と共に登録料納金のお願いをお送りいたしました。
ここで、今一度登録料の内容についてお知らせいたします。

登録料に含まれるもの

・113回同窓会Tシャツ、タオル(4/17当日着用)
・117回同窓会までの同窓会参加費用
・還暦(60)、古希(70)、喜寿(77)、傘寿(80)、米寿(88)の際、招待状が送られます。

なお、納金いただいた方のお名前は記念誌に掲載されます。
お振込み予定等、引き続き下記のアドレスでご連絡をお待ちしています。

kosho113toroku@gmail.com


当番幹事は、一生に一度の記念です。
二度目の成人式です。
参加する価値が必ずあります!

でも、当日なにをお手伝いするの?というあなた!
是非、3/20(日)決起集会に参加してください!
手取り、足取り、わからないことは、何でも教えます!
何がわからないかも解決します!

本番前の最後の集いです、本番成功の為の最後の総会、
一人でも多くの仲間と会える様、楽しみにしています。


さて、今回の帰省は、102回幹事の野球部の先輩方とお会いする為です!
11年上の先輩ですよ?中々お知り合いになれません!ワクワクです( '∀' )

どんな様子だったかといいますと...


こんな感じ!

水上会長と、かおりちゃんと3人でお邪魔しました!

ち:私、先輩に突っ込み入れてる...(@_@;)
   酔いが冷めて初めて思うのよ、失礼がなかったかと...

か:だ、大丈夫じゃないかな?
       野球部の先輩はみんな優しいから!
       でも、本当に突然の突撃にも関わらず
       話を聞いてくれて、うれしかったね!
       そして、すごく楽しかった!(笑)
       パワーがすごい!(笑)

ち:各代の先輩方にお世話になり、水上会長がくちをすっぱくして言ってた、
  甲府商業の絆、山梨帰る度に感じるよ!あと少し!頑張ろう!

か:ホントにね!広告寄付をいただくようになってから、
       すごく商業の絆を感じてるよ(*^^*)
       最後に力になってくれるのは、やっぱり先輩たちなんだね       
       今日はちょっと真面目すぎたかしら?(笑)



以上、登録管理委員会より先輩方へ感謝を込めて

2016年2月14日日曜日

天気予報では春の嵐

いよいよ広告活動も終盤。昨晩は各所で飲み会が開催されました。
私達は韮崎で開催されている桜会さんの無尽に参加させて頂きました。
年齢層はバラバラですが40年くらい前から毎月開催されているそうです。住まいの関係で北巨摩の企業さんを訪問させて頂く事が多いのですが皆さん登校迄の長い時間で親睦を深めて行ったようです。突然の訪問にもかかわらず快く迎えて頂き商業生の温かさを感じました。
学校近くの北海屋では情報処理の飲み会が開催されました‼︎去年の今頃同窓会の準備会の総会が開催されてから毎月皆と飲んでますね。これはもう無尽…

私は疲れた顔ですね…

甲府の街中では11歳上の野球部無尽に会長と美人マネチームが参加。広告委員会の三浦君は街中で先輩に同行。応援団長は112回の応援の方々とと様々な場所で広告のお願いに歩きました。
何故か12時にちゃぶ台集合が合言葉…だが、まさかのちゃぶ台臨時休業〜

まぁトラブルはありましたが皆最後は集合出来ました(^^)終わり良ければ全てよし。同窓会当日迄残り2ヶ月頑張ろう‼︎
今回のブログ担当は会計管理木村でした…

2016年2月12日金曜日

気分を変えて(^_^)

先日は、記念誌でこんなお店て打ち合わせ!
商業の後輩のお店で行いました。
もちろん……ご協力いただきました!
見ての通り旨しでした。

会を重ねるごとに言いたいことも言えて本当同級生っていいなぁと感じています。

第2の卒業アルバム

記念誌は1年間だけどみんなの頑張った想い。証。
そんなんを詰め込んで作ってます!

22年会ってなかった同級生が団結して取り組むことなかなか楽しいです。
辛い事もありますが
んな事も言ってられません

ハリキッテ行きましょう!

僕は毎晩の飲食で体重が……

……ね…

……

ハリキッテ行きましょう♪( ´θ`)ノ




2016年2月7日日曜日

参加してきました!

みなさん いかがお過ごしですか?(^^ゞ

先日私は仕事でお客さまのところへいきインフルエンザの予防接種を受けたのにインフルエンザになったというお客さまがいました(+_+)(涙)
せっかく受けたのにインフルエンザになっちゃって無意味だったと言っていました(-_-#)(怒)

私は無意味ではないと思いました。
接種することで免疫力がついて症状が軽くすんでるはずだと思います。
それは113回同窓会の開催に向けて私たち91回卒の同級生みんなが一つのことをやり遂げるために今やっていることは何一つ無意味なことはないことと一緒だなぁなんて思いました(?_?)(笑)

さて、本題に入ります。
昨日商門クラブ幹事会新年会へ準備会より水上会長、渡辺事務局長、遠藤応援団長、村田事務局次長、小川くん、明秀くんと後輩の穂坂くん、三科くんとともに参加してきました。



商門クラブとは甲商野球部OBの組織です。
商門クラブ篠原会長さまを筆頭に各年代の幹事さま約25名ほどと甲商野球発展の為コミュニケーションをとらさせていただきました。
各年代の幹事さまたちと甲商野球部の活躍を期待しながら飲みかわし最後には遠藤応援団長のリズムに合わせ校歌を熱唱しました。

 帰り際には113回同窓会準備会に対して参加された皆さまから広告のご協力をいただきました。
本当に本当にありがとうございました。

私自身、今回商門クラブに参加して甲商野球部の熱い気持ちと各年代の諸先輩方との繋がりを改めて強く感じ益々4月17日は甲商先輩方のおもてなしを肝に銘じなければと思いました。
開催までまだまだ色んな面での頑張りが必要です。
3月20日には本番直前の決起会があります。案内をお送りしますので大勢の同級生の参加をお待ちしております。

先輩たちの築き上げてきた同窓会を繋いでいくためにも91回卒の私たちも最後の最後までやりきりましょう!


本日は事務局兼元甲商野球部の村田武士が執筆しました!

2016年2月5日金曜日

今回は情報記念誌委員会です

立春も過ぎ、暦の上では春ですね(^o^)
春といえば、『甲府商業同窓会』です。
私達は皆さんからお預かりしました原稿の構成作業を進めております。
より良い記念誌に仕上がりますように、みんなで力を合わせ頑張ります!
皆さん、ご期待下さいね。

2016年2月1日月曜日

登録管理委員会より

野球部マネの五味かおり・望月ちづるです。

か:ねぇ、今日は、登録委員会のメンバーを紹介したいのだけど!いいかしら?
ち:良いね~!じゃあ、そうしょうかい♪つって(*^艸^)

みなさーん、しっかり防寒してついて来てー。



まずは委員長!男子一人だけで寂しい!
2組!飯島憲一!(応援団副団長もやってるヨ)
ち:ジマはじまんの委員長(゚∇^d) !
  さすがキャッチャー、個性の強いメンバーをよくまとめてる!

続いて副委員長、登録のお母ちゃん、
1組!石山奈弥!(奈弥ちゃんの子どもに好かれたい!)
ち:不屈の意志山並み!ちょっとした困難や苦難じゃめげないよ!
  お母ちゃんは強し!( ̄‥ ̄)=3

次!登録のブレーン出来る秘書!
1組、村松瑞穂!(事務局も手伝ってるヨ)
ち:気配り上手で仕事もできる!そして最終兵器の瑞穂スマイル (人´∀`).☆.
よっ!皆待つ瑞穂~!

次!セクシーって言わないで!って言うけど私は言うのを止めない!
セクシー担当!5組、黒木美希!(着付けも出来るヨ)
ち:趣味はゴルフ!今日もよいしょと良いショット!
笑顔とボデーが癒し系…こりゃ失敬ヾ(;´▽`A``

どんどん行こう!
次! キレイなお姉さんは好きですか?はい!大好きです!
6組、野田亜紀子!(応援団もやってるヨ)
ち:生涯現役、のだっこなのだ!
  あっこのダジャレあっこのだ(゚O゚)

次!エッチなお姉さんは好きですか?はい!大好きです!
6組、朝倉あゆみ!(県外から、応援団に入団しました!)
ち:ハスキーボイスのインストラクター。
  肩書きだけでも、えろぅエロい。(* ̄m ̄)

次も県外からの参加!超天然!登録の癒し!
6組、小田切美鈴!(応援団もやってるヨ)
ち:東京会では通称「神」。
  道に迷うの当たり前、オー迷子ットヘ(。 ̄▽ ̄)ノ

まだまだいるよ県外!ゆきちゃん!ゆきちゃん!まだ一度しか会えてないのに、もう会いたい!
6組、北村有希!
ち:小学校からずっといっしょ!こんなご縁でええんですかい!
  私たちは、一生いっしょ!ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ

次!イケメン!カッコいい!
7組、山田恵美!(応援団で一番イケメン)
ち:めんこいイケメンこい!って、キターーーー!
  ダルビッシュ似のメグビッシュ!|* ̄ー ̄|

次!行動力一番!双子のママ!
8組、茅野京子!(フザケすぎた時のストッパー!)
ち:京子へ、今日怖えー…。
  ひ~っ、ごめんな謝意!(/□≦、)

次!次はあなたよ
県外から指示を飛ばす、司令塔!
7組、望月ちづる!(駄洒落のファンがいるってよ!)
ち:指令は、しれーっと送りますd( ̄▽ ̄)
  ファン!?こんなダジャレ好きなの誰じゃれ~?

最後は私、普通of普通!
1組、五味かおりです(フザケすぎるのは私です)
ち:かおりちゃんがいないと落ち着かない!いや、オチつかない!!
  登録のムードメーカー!(〃´・ω・`)ゞ


か:こうやってみると、応援団多いな!5人も応援団やってる!
どうですか?みなさんの知っているメンバーはいましたか

ち:私たち全員フル稼働中!本気で新メンバーを募集します!
大丈夫、変なあだ名つけたりしない!みんながサポートします!
そして最後には美味い酒が待ってるよー!!



以上、登録管理委員会より、全力の寒気をこめて・・・