みなさん いかがお過ごしですか?(^^ゞ
先日私は仕事でお客さまのところへいきインフルエンザの予防接種を受けたのにインフルエンザになったというお客さまがいました(+_+)(涙)
せっかく受けたのにインフルエンザになっちゃって無意味だったと言っていました(-_-#)(怒)
私は無意味ではないと思いました。
接種することで免疫力がついて症状が軽くすんでるはずだと思います。
それは113回同窓会の開催に向けて私たち91回卒の同級生みんなが一つのことをやり遂げるために今やっていることは何一つ無意味なことはないことと一緒だなぁなんて思いました(?_?)(笑)
さて、本題に入ります。
昨日商門クラブ幹事会新年会へ準備会より水上会長、渡辺事務局長、遠藤応援団長、村田事務局次長、小川くん、明秀くんと後輩の穂坂くん、三科くんとともに参加してきました。
商門クラブとは甲商野球部OBの組織です。
商門クラブ篠原会長さまを筆頭に各年代の幹事さま約25名ほどと甲商野球発展の為コミュニケーションをとらさせていただきました。
各年代の幹事さまたちと甲商野球部の活躍を期待しながら飲みかわし最後には遠藤応援団長のリズムに合わせ校歌を熱唱しました。
帰り際には113回同窓会準備会に対して参加された皆さまから広告のご協力をいただきました。
本当に本当にありがとうございました。
私自身、今回商門クラブに参加して甲商野球部の熱い気持ちと各年代の諸先輩方との繋がりを改めて強く感じ益々4月17日は甲商先輩方のおもてなしを肝に銘じなければと思いました。
開催までまだまだ色んな面での頑張りが必要です。
3月20日には本番直前の決起会があります。案内をお送りしますので大勢の同級生の参加をお待ちしております。
先輩たちの築き上げてきた同窓会を繋いでいくためにも91回卒の私たちも最後の最後までやりきりましょう!
本日は事務局兼元甲商野球部の村田武士が執筆しました!
0 件のコメント:
コメントを投稿